スポンサーリンク
マルキューカップ チヌ釣り選手権庄内予選結果報告
本日、マルキューカップチヌ釣り選手権が『加茂~由良~鈴』の磯場を会場に行なわれました。
昨日のうねりが多少残り、開催が危ぶまれましたが何とか開催されました。
磯場の確認の為、受付開始のAM3:00から約一時間送れ、受付開始されたのがAM4:00過ぎ
その間外で待機・・・気温2~3℃まるで冬
チョーサブイ
そして運命のくじ引き
天に運命を任せ”うおりゃ~”。
10番、これは加茂 キタ━━━━(゚∀( * )━━━━!!!
加茂の何処だろうと思いながら加茂に移動。
二番船に乗り込み向かったのは三ッ石一番。
昨年の同大会では、なかなかの釣果があった島だ。
見るからに雰囲気ありそう
けど、自分にとってはお初の場所。どーなることか・・・
ん・・・ふと気ずけばもうこんな時間(PM23:00)
もう体が限界です・・・ここからは簡単に
結果2尾合計で90.3cm(約46cmと44cm) 3..660gで優勝しちゃいました


そしてインタビュー

初めての事だったのでうまく話せませんでした
この度、優勝した事により来年の5月に兵庫県家島諸島で行なわれる全国大会に
出場が決まりました。
今からワクワクです
瀬戸内海と日本海では黒鯛の釣り方が違う為、今後は瀬戸内仕様で修行開始です。
今日はこの辺でzzzzzz
昨日のうねりが多少残り、開催が危ぶまれましたが何とか開催されました。
磯場の確認の為、受付開始のAM3:00から約一時間送れ、受付開始されたのがAM4:00過ぎ

その間外で待機・・・気温2~3℃まるで冬


そして運命のくじ引き

天に運命を任せ”うおりゃ~”。
10番、これは加茂 キタ━━━━(゚∀( * )━━━━!!!
加茂の何処だろうと思いながら加茂に移動。
二番船に乗り込み向かったのは三ッ石一番。
昨年の同大会では、なかなかの釣果があった島だ。
見るからに雰囲気ありそう

けど、自分にとってはお初の場所。どーなることか・・・
ん・・・ふと気ずけばもうこんな時間(PM23:00)
もう体が限界です・・・ここからは簡単に

結果2尾合計で90.3cm(約46cmと44cm) 3..660gで優勝しちゃいました

そしてインタビュー
初めての事だったのでうまく話せませんでした

この度、優勝した事により来年の5月に兵庫県家島諸島で行なわれる全国大会に
出場が決まりました。
今からワクワクです

瀬戸内海と日本海では黒鯛の釣り方が違う為、今後は瀬戸内仕様で修行開始です。
今日はこの辺でzzzzzz